The Symphonica これまでの定期演奏会

年月日 会場 指揮 曲目
1 87/02/21 中央区立中央会館 今村 能 シューベルト/交響曲第5番 変ロ長調
ベートーヴェン/交響曲第3番 変ホ長調 『英雄』
2 87/08/01 板橋区立文化会館 本名 徹二
(Vc.) 堀 了介
モーツァルト/歌劇 『劇場支配人』序曲
ドボルザーク/チェロ協奏曲ロ短調
チャイコフスキー/交響曲第4番 ヘ短調
3 88/01/16 練馬文化センター 今村 能 ブラームス/交響曲第3番 ヘ長調
レスピーギ/リュートのための古代舞曲とアリア・第3組曲
ラヴェル/ボレロ
4 88/07/24 学習院百周年記念会館 今村 能 ベートーヴェン/交響曲第1番 ハ長調
マーラー/交響曲第5番 嬰ハ短調
5 89/02/11 昭和女子大学 人見記念講堂 今村 能 R.シュトラウス/交響詩 『ドン・ファン』
ブルックナー/交響曲第7番 ホ短調
6 89/07/30 杉並公会堂 今村 能 ベートーヴェン/交響曲第6番 へ長調 『田園』
バルトーク/『管弦楽のための協奏曲』
7 90/01/27 練馬文化センター 今村 能 ウェーベルン/パッサカリア
モーツァルト/交響曲第36番 ハ長調 『リンツ』
ブラームス/交響曲第4番 ホ短調
8 90/07/21 昭和女子大学 人見記念講堂 今村 能 ドビュッシー/『牧神の午後への前奏曲』
ドビュッシー/『海』
ストラヴィンスキー/バレエ組曲『火の鳥』(1945年版)
9 91/02/09 練馬文化センター 今村 能 モーツァルト/交響曲第29番 イ長調
R.シュトラウス/交響詩 『死と変容』
チャイコフスキー/交響曲第6番 ロ短調 『悲愴』
10 91/07/27 東京芸術劇場大ホール 今村 能
(Vn.) 森田 宏
(当団コンサートマスター)
R.シュトラウス/『薔薇の騎士』組曲
R.シュトラウス/交響詩 『英雄の生涯』
11 92/02/11 昭和女子大学 人見記念講堂 今村 能
(Vc.) 堀 了介
細川 俊夫/『遠景?〜オーケストラのための(1987)』
エルガー/チェロ協奏曲 ホ短調
ブラームス/交響曲第1番 ハ短調
12 92/07/26 昭和女子大学 人見記念講堂 山下 一史 ウェーベルン/『夏風の中で』〜大オーケストラのための牧歌
マーラー/交響曲第9番
13 93/02/20 東京芸術劇場大ホール 三石 精一
(Organ) 井上 圭子
ラヴェル/バレエ音楽 『マ・メール・ロア』
スクリャービン/交響曲第4番 『法悦の詩』
サン=サーンス/交響曲第3番 ハ短調 『オルガン付き』
14 93/07/25 昭和女子大学 人見記念講堂 今村 能 ワーグナー/ジークフリート牧歌
メンデルスゾーン/劇付随音楽 『真夏の夜の夢』より
デュカス/交響詩 『魔法使いの弟子』
R.シュトラウス/交響詩 『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』
15 94/02/06 昭和女子大学 人見記念講堂 今村 能 プロコフィエフ/『古典交響曲』
チャイコフスキー/バレエ組曲 『くるみ割り人形』
ラフマニノフ/交響曲第2番 ホ短調
16 94/07/31 昭和女子大学 人見記念講堂 山下 一史
(Sop.) 渡辺美佐子
ワーグナー/『トリスタンとイゾルデ』 前奏曲と愛の死
ブルックナー/交響曲第8番 ハ短調
17 95/01/28 昭和女子大学 人見記念講堂 今村 能 サン=サーンス/『死の舞踏』
ドビュッシー/夜想曲より『雲』、『祭り』
ラヴェル/ラ・ヴァルス
ベルリオーズ/幻想交響曲
18 95/07/15 昭和女子大学 人見記念講堂 金 洪才 ストラヴィンスキー/舞踏音楽 『ペトルーシュカ』
ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調
19 96/02/4 昭和女子大学 人見記念講堂 三石 精一
(Vn.) 矢野晴子
(Vc.) 丸山泰雄
ブラームス/ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲
ブラームス/交響曲第2番 ニ長調
20 96/08/10 サントリーホール 今村 能
(Sop.) 平松 英子
(M.Sop.) 西 明美
マーラー/交響曲第2番 ハ短調 『復活』
21 97/02/09 昭和女子大学 人見記念講堂 今村 能 シベリウス/交響曲第2番
シベリウス/交響曲第7番
22 97/07/20 昭和女子大学 人見記念講堂 三石 精一
(T.) 川上 洋司[ロドルフォ]
(S.) 三縄 みどり[ミミ]
(Br.) 加賀 清孝[マルチェロ]
(S.) 松薗 まゆみ[ムゼッタ]
レスピーギ/交響詩 『ローマの噴水』
レスピーギ/交響詩 『ローマの松』
プッチーニ/歌劇 『ラ・ボエーム』抜粋
23 98/02/07 東京芸術劇場大ホール 十束 尚宏 モーツァルト/交響曲第35番 『ハフナー』
R.シュトラウス/アルプス交響曲
24 98/07/19 東京オペラシティ
コンサートホール
今村 能 ウェーバー/『魔弾の射手』序曲
スメタナ/『我が祖国』より『モルダウ』
ブルックナー/交響曲第4番
25 99/02/07 昭和女子大学 人見記念講堂 三石 精一 ムソルグスキー(ラヴェル編曲)/『展覧会の絵』
チャイコフスキー/交響曲第5番
26 99/07/18 すみだトリフォニーホール 十束 尚宏
(Br.)小松 英典
マーラー/ さすらう若人の歌
マーラー/交響曲第6番 『悲劇的』
27 2000/02/06 昭和女子大学 人見記念講堂 今村 能 ブラームス/悲劇的序曲
ブラッハー/パガニーニの主題による変奏曲
ベートーヴェン/交響曲第5番 ハ短調
28 2000/07/30 東京オペラシティ
コンサートホール
三石 精一
(Pf.)内藤 佳有
ラヴェル/スペイン狂詩曲
ファリャ/スペインの庭の夜
イベール/寄港地
ファリャ/三角帽子 第一・第二組曲
29 2001/02/04 東京オペラシティ
コンサートホール
金 洪才 プロコフィエフ/バレエ組曲 『ロメオとジュリエット』より
ショスタコーヴィチ/交響曲第5番
30 2001/07/22 すみだトリフォニーホール 今村 能 ヴォーン=ウィリアムス/交響曲第5番
ホルスト/組曲 『惑星』
31 2002/02/03 すみだトリフォニーホール 十束 尚宏 R.シュトラウス/交響的幻想曲 『イタリアから』
マーラー/交響曲第1番 『巨人』
32 2002/07/21 すみだトリフォニーホール 三石 精一 ガーシュウィン/『パリのアメリカ人』
ガーシュウィン/『ラプソディ・イン・ブルー』
(ピアノ独奏: 内藤 佳有
コープランド/バレエ 『「アパラチアの春』組曲
バーンスタイン/『ウェストサイド物語』よりシンフォニック・ダンス
33 2003/02/08 東京オペラシティ
コンサートホール
今村 能 ボロディン/イーゴリ公序曲
シベリウス/バイオリン協奏曲
(Vn独奏: 小林 美恵
チャイコフスキー/交響曲第4番
34 2003/08/02 東京オペラシティ
コンサートホール
山下 一史 ベートーヴェン/交響曲第4番
R.シュトラウス/交響詩 『ドン・キホーテ』
(Vc独奏: 川上 徹、Va独奏: 成田 寛
35 2004/02/22 すみだトリフォニーホール 三石 精一 フランク/交響曲ニ短調
ラヴェル/『クープランの墓』
ドビュッシー/『海』
36 2004/07/10 すみだトリフォニーホール 飯守 泰次郎 プーランク/『牝鹿』
プロコフィエフ/『キージェ中尉』
ベルリオーズ/幻想交響曲
37 2005/02/13 すみだトリフォニーホール 三石 精一 ワーグナー/『さまよえるオランダ人』序曲
R.シュトラウス/『影のない女』による交響的幻想曲
シューベルト/交響曲第8番 『ザ・グレート』
38 2005/06/26 すみだトリフォニーホール キンボー・イシイ ショスタコーヴィチ/交響曲第9番
ブルックナー/交響曲第9番
39 2006/02/19 すみだトリフォニーホール 山下 一史 ブラームス/『ハイドンの主題による変奏曲』
R.シュトラウス/『四つの最後の歌』
(ソプラノ: 大倉 由紀枝
プロコフィエフ/交響曲第5番
40 2006/07/29 サントリーホール 飯守 泰次郎 バッハ=シェーンベルク/前奏曲とフーガ 変ホ長調
マーラー/交響曲第7番 『夜の歌』
41 2007/02/11 すみだトリフォニーホール 大山 平一郎 ベートーヴェン/『レオノーレ』序曲 第3番
ヒンデミット/交響曲 『画家マティス』
シューマン/交響曲第2番 ハ長調
42 2007/08/05 杉並公会堂 キンボー・イシイ ニールセン/交響曲第5番
バルトーク/『中国の不思議な役人』 演奏会版
ラヴェル/『ラ・ヴァルス』
43 2008/02/10 すみだトリフォニーホール 三石 精一 ヴェルディ/歌劇 『運命の力』序曲
レスピーギ/交響詩 『ローマの祭』
ブラームス/交響曲第3番
44 2008/07/13 東京オペラシティ
コンサートホール
手塚 幸紀 モーツァルト/歌劇 『魔笛』序曲
ブラームス/ヴァイオリン協奏曲 (Vn独奏: 加藤 知子
R.シュトラウス/交響詩 『ツァラトゥストラはかく語りき』
45 2009/02/22 すみだトリフォニーホール 大山 平一郎 ブラームス/大学祝典序曲
エルガー/『エニグマ』 変奏曲
メンデルスゾーン/交響曲第3番 『スコットランド』
46 2009/07/19 東京オペラシティ
コンサートホール
キンボー・イシイ サン=サーンス/歌劇『サムソンとデリラ』から『バッカナール』
ルーセル/バレエ『バッカスとアリアーヌ』第2組曲
リムスキー=コルサコフ/交響組曲 『シェヘラザード』
47 2010/02/21 すみだトリフォニーホール 大井 剛史 カルウォーヴィチ/交響詩『オシフェチム家のスタニスワフとアンナ』
マーラー/交響曲第9番 ニ長調
48 2010/07/25 すみだトリフォニーホール 三石 精一 グリンカ/歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 (ピアノ独奏: 小川 典子
ストラヴィンスキー/バレエ音楽『春の祭典』
49 2011/02/13 すみだトリフォニーホール 大山 平一郎 シューマン/マンフレッド序曲
ベートーヴェン/交響曲第2番 ニ長調
ドヴォルザーク/交響曲第7番 ニ短調
50 2011/07/31 サントリーホール 飯守 泰次郎 ワーグナー/歌劇『ローエングリン』より
第1幕への前奏曲、エルザの大聖堂への行列、第3幕への前奏曲
マーラー/交響曲第5番嬰ハ短調
51 2012/02/26 すみだトリフォニーホール 手塚 幸紀 ブラームス/ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 作品83 (ピアノ独奏: 伊藤 恵
バルトーク/管弦楽のための協奏曲
52 2012/07/15 文京シビックホール 大山 平一郎 ブリテン/青少年のための管弦楽入門−パーセルの主題による変奏曲とフーガ
R.シュトラウス/交響詩『ドン・ファン』
ブラームス/交響曲第4番 ホ短調 
53 2013/02/10 すみだトリフォニーホール 三石 精一 ストラヴィンスキー/『火の鳥』組曲 (1919年版)
ショスタコーヴィチ/交響曲第10番 ホ短調 作品93
54 2013/07/07 すみだトリフォニーホール 大山 平一郎 モーツァルト/交響曲第40番 ト短調
モーツァルト/交響曲第41番 ハ長調 『ジュピター』
ベートーヴェン/交響曲第3番 変ホ長調 『英雄』
55 2014/02/09 すみだトリフォニーホール 山下 一史 メンデルスゾーン/交響曲第5番 ニ短調 作品107 『宗教改革』
R.シュトラウス/交響詩 『英雄の生涯』 作品40
56 2014/07/20 すみだトリフォニーホール 三石 精一 ファリャ/バレエ音楽『三角帽子』 第2組曲
ラヴェル/バレエ音楽 『ダフニスとクロエ』 第2組曲
ベルリオーズ/幻想交響曲 作品14
57 2015/02/15 すみだトリフォニーホール 高関 健 ドビュッシー/管弦楽のための映像より『イベリア』
ブルックナー/交響曲第8番 ハ短調(1890年稿 ハース版)
58 2015/07/20 すみだトリフォニーホール キンボー・イシイ シベリウス/交響曲第1番 ホ短調
ニールセン/交響曲第4番 『不滅』
59 2016/02/28 東京オペラシティ
コンサートホール
三石 精一 ドヴォルザーク/『謝肉祭』 序曲
ドヴォルザーク/交響曲第8番 ト長調
チャイコフスキー/交響曲第4番 ヘ短調
60 2016/07/17 サントリーホール 三石 精一 ワーグナー/歌劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第一幕への前奏曲
R.シュトラウス/交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯』
マーラー/交響曲第1番 『巨人』
61 2017/02/19 すみだトリフォニーホール 高関 健 ブラッハー/パガニーニの主題による変奏曲
ブルックナー/交響曲第5番 変ロ長調 (1878年原典版)
62 2017/07/30 すみだトリフォニーホール キンボー・イシイ ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
バルトーク/舞踊組曲
ブラームス/交響曲第2番 ニ長調
63 2018/02/12 すみだトリフォニーホール 矢崎 彦太郎 ラヴェル/高雅で感傷的なヴァルス
ラヴェル/バレエ音楽『マ・メール・ロワ』(ナレーション:中井美穂)
プロコフィエフ/交響曲第7番 嬰ハ短調 作品131
64 2018/07/08 東京オペラシティ
コンサートホール
阪 哲朗 ヨハン・シュトラウスU      喜歌劇「こうもり」序曲
ヨハン・シュトラウスU      ポルカ「クラプフェンの森で」作品336
ヨーゼフ・シュトラウス    「鍛冶屋のポルカ」作品269
ヨハン・シュトラウスU     「トリッチ・トラッチ・ポルカ」作品214
ヨハン・シュトラウスU&ヨーゼフ・シュトラウス 「ピチカート・ポルカ」
ヨハン・シュトラウスU      ワルツ「芸術家の生活」作品316
シューベルト(ウェーベルン編曲)  6つのドイツ舞曲 D.820
ヨハン・シュトラウスU      ポルカ「雷鳴と稲妻」作品324
ヨーゼフ・シュトラウス     ワルツ「天体の音楽」作品235
リヒャルト・シュトラウス    歌劇「ばらの騎士」より
65 2019/03/17 東京芸術劇場コンサートホール 海老原 光 チャイコフスキー/幻想序曲『ロミオとジュリエット』
リムスキー=コルサコフ/スペイン奇想曲
ラフマニノフ/交響曲第3番 イ短調
66 2019/07/15 すみだトリフォニーホール キンボー・イシイ R. ワーグナー/L. マゼール編 言葉のない指環
(楽劇『ニーベルングの指環』管弦楽のための抜粋)
67 2020/01/26 すみだトリフォニーホール 矢崎彦太郎 ラヴェル/道化師の朝の歌
プーランク/『モデルは動物たち』組曲(ナレーション:中井美穂)
プロコフィエフ/交響曲第5番 変ロ長調
68 2020/06/14
(開催見合わせ)
すみだトリフォニーホール 飯守泰次郎 チャイコフスキー/イタリア奇想曲
メンデルスゾーン/交響曲第4番イ長調「イタリア」
チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調
69 2021/01/24 ミューザ川崎シンフォニーホール 海老原 光 シューマン/交響曲第3番変ホ長調「ライン」
ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調「運命」
70 2021/06/27 サントリーホール キンボー・イシイ ストラヴィンスキー:ハ調の交響曲
ストラヴィンスキー:サーカス・ポルカ
サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」
71 2022/01/30
すみだトリフォニーホール 飯守泰次郎 チャイコフスキー/イタリア奇想曲
メンデルスゾーン/交響曲第4番イ長調「イタリア」
チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調
72 2022/06/11
ミューザ川崎シンフォニーホール 海老原光 ワーグナー/歌劇「タンホイザー」序曲
R.シュトラウス/交響詩「死と変容」
ブラームス/交響曲第4番ホ短調
73 2023/02/12 すみだトリフォニーホール 矢崎彦太郎 ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」序曲
ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調
フランク:交響曲ニ短調
[The SYMPHONICA ホームページ]